
よく買うソーイング雑誌のなかに、前から作ってみたかったハンチング帽のパターンが載ってたんで早速作ってみました♪
一応ちゃんと出来たんだけど、案の定大きい。。
まぁそれは作る前から分かってた事なんだけどね。。
私の頭は子供サイズだから。。
(T^T)クー

よくみてみると柄がおかしい気がする。。。
もしかしてパターンカットの向きも間違えてるかも。。。(哀ノД`)゚+.゚゚+.゚
********************************
・・・・昨日 妹夫婦が1週間の期限付きでWii をもってきた。
これでも私、昔はかなりのゲームオタクで、寝る間も惜しんで没頭した時期もあったんです^^;
もう十ウン年 子供達のゲーム機にも触ってなかったんだけど、ほんの気の迷いで遊んでみた。
そしたらどうだ!!これが面白くて面白くて調子に乗ってやってしまった。
次の日・・・・・見事な筋肉痛に襲われてしまう。。。
それでも懲りず、仕事から帰って遊んでしまった情けないかーちゃんであった。。。
ジャンジャン・・・
_| ̄|○・・・はうぅ・・・
■
[PR]
▲
by kyasarin10
| 2007-04-16 20:38
| はんどめいど

今日はバッグを作りました♪
でも、、このバッグはお世話になってる方へのプレゼント。。
その方の好みが分からないんで、私の感じるイメージで作ってみたんで気に入ってもらえるかが心配。。。
たぶんその方・・・(これもイメージなんだけど)書類とかファイルとかいっぱい持って歩いてそうなんでジッパー付きのトートバッグにしてみた。。

中も見えないけどサッと取り出せそうでいい感じ♪
お買い物バッグに使ってもいいかも (^-^*)♪
自分用にもう1つ作ろうカナァ~~ヽ(´ー`)ノ
そうそう!!色んな方に心配してもらった【中耳炎】 随分とよくなりました。
歌の練習もずっとお休みしてたけど、来月からの活動には間に合いそうです。。
みなさん!どうもご心配おかけしました((。´・ω・)。´_ _))ペコ ありがとう♪
■
[PR]
▲
by kyasarin10
| 2007-02-18 17:08
| はんどめいど
年末から取り掛かり始めたジャケット製作も、あとボタンホールだけなのに。。

リバーシブルにしたせいで生地が若干厚くなり、なかなか縫えない!!
何度も失敗して、やっと1こだけできたよ(T_T)
あと9こも作らなきゃいけないんだけど…もう疲れた(*´Д`)=з
それでもくじけず頑張って・・・・・

なんとか完成しました♪
布もボーダー、ボタンもイカリ柄。。しっかりマリンしてますっ!!!♡→ܫ←♡
こんなジャケット欲しかったから と~~~っても気に入ってます♪
リバーシブルって、思ったより難しくなかったよ♪
裏に使った布がよかったのか、このジャケット1枚でも外に出れそうなぐらいあったかいものになりました。
表・裏布・・・・CHECK&STRIPE

リバーシブルにしたせいで生地が若干厚くなり、なかなか縫えない!!
何度も失敗して、やっと1こだけできたよ(T_T)
あと9こも作らなきゃいけないんだけど…もう疲れた(*´Д`)=з
それでもくじけず頑張って・・・・・

なんとか完成しました♪
布もボーダー、ボタンもイカリ柄。。しっかりマリンしてますっ!!!♡→ܫ←♡
こんなジャケット欲しかったから と~~~っても気に入ってます♪
リバーシブルって、思ったより難しくなかったよ♪
裏に使った布がよかったのか、このジャケット1枚でも外に出れそうなぐらいあったかいものになりました。
表・裏布・・・・CHECK&STRIPE
■
[PR]
▲
by kyasarin10
| 2007-01-21 13:58
| はんどめいど
仕事中。。。ちょっと暇な時に作ってみました♪
アンティークなホーローのレター入れをイメージしてみたんです。
今回はブリキと金網のコラボです。
金網は半田付け・・・(以前にも書いたような気がするけど)この半田がちょっと難しい。。。
うちの仕事場にあるものはコテ先が銅の塊で出来て普通のコテとは違うものなんです。
そのコテを火で熱っし、鉛の棒(棒と言っても板状のものなんですよ)を溶かしながら接合していくもので、職人使用のものなんです。
一応仕事中にもかかわらず一生懸命半田付けしている私の姿をダーリンが覗き込み一言!
『お前、、こーゆー事しとると目が生き生きしとるな・・・。』
そんな嫌味にも負けず半田付けに集中する。。。でも技術のない私は・・・・ご覧の通り。。

ゴテゴテになって付いてしまいましたよ。。。(哀ノД`)゚+.゚゚+.゚
でも中を見せるものでもないし、これでも 『よう出来たな!』 と、ダーリンにお褒めの言葉を頂いたので良しとしましょう♪
とりあえずこんな感じかな???♪
アンティークなホーローのレター入れをイメージしてみたんです。

今回はブリキと金網のコラボです。
金網は半田付け・・・(以前にも書いたような気がするけど)この半田がちょっと難しい。。。
うちの仕事場にあるものはコテ先が銅の塊で出来て普通のコテとは違うものなんです。
そのコテを火で熱っし、鉛の棒(棒と言っても板状のものなんですよ)を溶かしながら接合していくもので、職人使用のものなんです。
一応仕事中にもかかわらず一生懸命半田付けしている私の姿をダーリンが覗き込み一言!
『お前、、こーゆー事しとると目が生き生きしとるな・・・。』
そんな嫌味にも負けず半田付けに集中する。。。でも技術のない私は・・・・ご覧の通り。。

でも中を見せるものでもないし、これでも 『よう出来たな!』 と、ダーリンにお褒めの言葉を頂いたので良しとしましょう♪

とりあえずこんな感じかな???♪
■
[PR]
▲
by kyasarin10
| 2006-10-18 18:11
| はんどめいど
前回UPしていた白麻生地の製作途中のお洋服。。
まだ完全ではございませんが取り合えず出来ました。。


前がボタンで全開に出来る【ワンピースシャツ】ってやつです。
あと、袖口縫ってボタンとタグ付ければ出来上がりなんだけど、ボタンが決まらなくて。。。
まぁ、、それはぼちぼち考えることにして、次に取り掛かる。。。(*'♉ฺ ≦)テヘ☆へ
(ちゃんと仕上げてから次に掛かれよ!!って感じですね・・・トホホ)
んでもって出来たのがコレ【裏地なしのコート】


このコートは、お得なハーフリネンの生地を使って練習用に作ってみたんです。
これなら何着かあってもいいかも♪本番はお気に入りの布でo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪
可愛らしくてなかなかいい感じでしょ?♪
我が家にはロックミシンがなく、すべて家庭用ミシンのジグザグ縫いで処理しています。
ジグザグ縫いにもいろんな種類があるのよね。(ミシンによって違うかな?)
うちは今まで普通のジグザグの2度縫いしてたんです。
が、今回は違う種類で挑戦してみたところ・・・・↓
断然右側のジグザグ始末の方が綺麗♪ってことに気づきました。。(気づくのが遅い??)
ロックをお持ちでない方はどう処理されていましたか?
まだ完全ではございませんが取り合えず出来ました。。


前がボタンで全開に出来る【ワンピースシャツ】ってやつです。
あと、袖口縫ってボタンとタグ付ければ出来上がりなんだけど、ボタンが決まらなくて。。。
まぁ、、それはぼちぼち考えることにして、次に取り掛かる。。。(*'♉ฺ ≦)テヘ☆へ
(ちゃんと仕上げてから次に掛かれよ!!って感じですね・・・トホホ)
んでもって出来たのがコレ【裏地なしのコート】


このコートは、お得なハーフリネンの生地を使って練習用に作ってみたんです。
これなら何着かあってもいいかも♪本番はお気に入りの布でo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪
可愛らしくてなかなかいい感じでしょ?♪
我が家にはロックミシンがなく、すべて家庭用ミシンのジグザグ縫いで処理しています。
ジグザグ縫いにもいろんな種類があるのよね。(ミシンによって違うかな?)
うちは今まで普通のジグザグの2度縫いしてたんです。
が、今回は違う種類で挑戦してみたところ・・・・↓

ロックをお持ちでない方はどう処理されていましたか?
■
[PR]
▲
by kyasarin10
| 2006-09-15 16:02
| はんどめいど